累積貢献度の上げ方を分かっている範囲でまとめました。
累積貢献度の確認方法
累積貢献度は、血盟メニューの「血盟員」で左下に2つ並ぶアイコンの右のアイコン(リスト表示)を押すと、各血盟員の累積貢献度を確認できます。
上が累積貢献度で、下が1週間の貢献度です。

この各血盟員の累積貢献度を溜めることで血盟経験値が増え、血盟ランキングの順位に影響します。

累積貢献度を上げるには貢献度を溜める
累積貢献度を上げるには、血盟メニュー「血の誓約」の貢献度を溜めて、各血盟機能を開放する必要があります。
地道にモンスターを狩り続けることで少しずつ貢献度は溜まります。
スペックや狩り場によって異なりますが参考までに、魔術師39をグルーディオダンジョン2階で4時間ほど放置して貢献度7を得ていました。
初期ではひたすらモンスターを討伐して、「血盟出席」と「血盟寄付」の開放を目指しましょう!
「血盟寄付」を開放してからは、寄付をすることで更に多くの貢献度を溜められるようになります。
貢献度を溜める方法
①血盟への寄付(貢献度:多)
②モンスターの討伐(貢献度:少)
寄付のお気持ちにより貢献度に差が出る!
寄付の方法は3パターンあります。

寄付はあくまでお気持ちですが、そのお気持ちの内容により貢献度には大きな差が出ることでしょう(笑)
1日3回まで寄付できます。
寄付(1回) | 貢献度 |
---|---|
100,000アデナ | 20 |
300ダイヤ | 300 |
900ダイヤ | 1,000 |
血の誓約で血盟機能を開放し、累積貢献度アップ
モンスターを討伐したり、寄付をすることで貢献度が溜まったら、血盟機能を開放しましょう!
血盟機能を開放することで、累積貢献度が増え、様々な恩恵を得て、ちょっと名誉コインが貰えます。
血盟機能を開放するには、血盟メニューの「血の誓約」を開き、血盟ツリーの赤くなっている項目を押します。

上の画像の場合、貢献度が「1,378 / 100」と表示されています。
この血盟機能を開放するのに貢献度が100必要で、現在1,378溜まっていることを表しています。
画面右下の「強化」ボタンで貢献度を使用し、血盟機能を開放します。
強化した貢献度分、累積貢献度がアップします。
血盟機能の開放で素敵な恩恵が!
血盟機能を開放していくことで、血盟員の最大値を増やせたり、血盟レイドやアジトが持てるようになるので、どんどん開放していきたいですね。
血盟レイド、楽しみ!